ミントC!Jメール潜入捜査!
ミントC!Jメールは創設2002年、累計会員数600万人、有限会社エムアイシー総合企画が運営する老舗出会い系アプリ。
昔から「穴場」として根強い人気の出会い系ですが、Jメールが優良という評判は本当なんでしょうか?
特に出会い系御三家と言われるワクワクメール・ハッピーメール・PCMAXと比較しながら、2020年時点のJメールの実力を相対評価。100点満点で採点した結果を報告しまっす!
Jメールの主な口コミ評判まとめ
まずはミントC!Jメールの最近の評判を調査しました。その主な声をまとめると次の通り。
Jメールの良い評判
- 女性の気持ちを考えてやり取りすれば普通に会えるよ
- 会えるのはピュア掲示板(アダルト掲示板は使うな!)
- 老舗だから安心感がある
Jメールの悪い評判
- キャッシュバッカーやデリ業者が多くて出会えない
- 地方では女性会員が少なくて会えない
- プロフィール写真と違う人が来た!
実際に出会えたユーザーはいるけれど、御三家に比べて、キャッシュバッカーや業者が多いという口コミが目立つ…
これがミントC!Jメールの評判を調査して感じた率直な印象。
このように賛否が分かれているのは、優良出会い系アプリの中でも難易度やや高め、つまりは中上級者向きのサービスに多い傾向と言えます。
では、本当のところはどうなのか、ここから僕の使用感でJメールを評価していきます。
Jメールの出会いやすさ評価
28点/40点
A・・・男女バランスの良さ(10点)
B・・・冷やかし、業者の少なさ(10点)
C・・・ピュア(真面目出会い)比率(10点)
D・・・出会いサポート機能充実度(10点)
A |
B |
C |
D |
---|---|---|---|
7/10 |
7/10 |
8/10 |
6/10 |
ガラケー時代から伏兵的な出会い系として、根強い人気のJメール。
ワクワクメール・ハッピーメール・PCMAXの3強と比較して広告の露出は控えめながら、今もジワジワ会員数を伸ばしているようですね。
男女比率は優良と言われる出会い系の中では、まあまあの部類かと。感覚的になってしまいますが、およそ男性8割女性2割ぐらいでしょうか。
サクラ・冷やかし・業者事情
運営が雇ったサクラはいないと感じます。時々「Jメールにゃサクラしかいない」なんていう評判も見かけるんですが、そんな詐欺出会い系が15年以上も続くわけありません。
最近は1週間ばかり使って出会えないと、すぐにサクラしかいないという評価を下すマッチングアプリ紹介サイトもあって困りもんですね(^_^;)
たまたま運が良かった人は別として、初心者が登録してすぐ出会えるアプリなんてないですよ。最低1ヶ月は使わないと…
ただ、Jメールには貯めたポイントを現金化できるキャッシュバック制度があり、冷やかし(キャッシュバッカー)っぽい反応の子はやや多めにいます。
同じくキャッシュバック制度があるハッピーメールに比べると、ポイント還元率が高く稼ぎやすいため、キャッシュバッカーが集まりやすいのかも。
■参考:女性へのポイント還元比較
サイト | メール受信 | メール受信 |
---|---|---|
Jメール | 5円(掲示板からの受信も5円) | 2円 |
ハピメ | 2円(掲示板からの受信は1円) | 2円 |
また、運営も取り締まってはいるものの、女性全体に占める業者・援助交際目的の比率が高い傾向も実際感じます。
業者は基本的な見分け方を知って注意していれば見分けられますけどね。
先程、Jメールの主な口コミ評判まとめのコーナーに書いた通り、やはりある程度キャッシュバッカーや業者の見極めができる中級者向きだと思います。
とは言え、一方で一般女性ユーザーもちゃんと確保していることも間違いありません。リアルに出会えますので。
Jメールに限らず、相手を探すのは「ピュア掲示板」からが鉄則。出会い系のアダルト掲示板には業者が多く混ざってますからね。
Jメールの機能は超シンプル!
メール以外で使えるコミュニケーション機能は「みんなの日記」ぐらい。
「おしゃべりコーナー」もあるものの、出会い系アプリ内の通話はポイント消費が激しいので僕はおすすめしません。
通話機能の女性向けポイント還元は1分20円と、メールのやり取りより圧倒的に稼ぎやすいだけに、おしゃべりコーナーで話したがる子にはキャッシュバッカーも多いですし。
となると実質、掲示板やプロフィール検索で相手を探してメッセージを送る以外のコミュニケーション機能はほぼないってこと。
良くも悪くもガラケーの頃からあまり進化していない感じっすね。
逆にシンプルで使いやすいという意見もありますが、機能の少なさはメッセージ交換以外の攻略法が少ないということでもあるため、減点しました。
九州で強いのが個性的
と、ここまでは僕の使っている関東エリアでの評価です。
運営会社のエムアイシー総合企画は福岡に本社、大分、長崎、熊本などに支店を構える会社です。その地盤である九州エリアでは、宣伝トラックや大型看板等の屋外広告も積極投入しています。
そんな背景から九州一帯で特に会員数が多く、口コミ評判も良いのがJメールの個性になっているんですね。該当エリアではあと2〜3点高く評価していいかもしれません。
Jメールの料金の安さ評価
24点/30点
A・・・メール送信の料金(10点)
B・・・プロフ閲覧の料金(10点)
C・・・PT配信、PT増(10点)
A |
B |
C |
---|---|---|
8/10 |
8/10 |
8/10 |
男性はプロフ閲覧10円、メール送信70円、掲示板投稿1日1回無料。女性は完全無料。
メッセージ1通送るのに200円以上も取る悪徳出会い系アプリがはびこる中、良心的な料金と評価できます。
ただ、優良出会い系サイトのメール送信の相場は1通50円だけに70円は高めですね。
プロフ閲覧もワクワクメールやハッピーメールのように無料のところもあるので、相対評価では減点でしょう(※PCMAXはJメールと同じく10円かかります)。
無料ポイントは確実にゲットする!
Jメールは時々PT増量キャンペーンを実施します。だいたい1.5倍ですが、希に2倍キャンペーンをやることも(※例えば1.5倍なら2000円購入で3000円分のPTがもらえる)。
増量時にまとめ買いしておくとコストダウンできますね。
また、1日1回回せる「ログインガチャ」もあります。ポイントやメール送信1通無料チケットなど何かしらが当たるようになっているので、毎日忘れずにログインして回すべし。
更に、お試しポイントは当サイト限定特典も含めて1500円分。ワクメ・ハピメの1700円分には及ばないものの、PCMAXの600円分、YYCの350円分に比べれば遙かに多くもらえます。
メッセージ1通の料金が少し高い設定だけに、もらえる無料ポイントは確実にゲットしてお金を節約するべーし!
Jメールの安心安全度評価
27点/30点
A・・・運営者の信頼性(10点)
B・・・セキュリティの強度(10点)
C・・・サポートの充実度(10点)
A |
B |
C |
---|---|---|
9/10 |
9/10 |
9/10 |
運営元の(有)エムアイシー総合企画はツーショットダイヤルの運営も含めると、何と30年以上も男女の出会いをプロデュースしてきたことになります。これは信頼度高いですね。
セキュリティはしっかりしていて、迷惑メールも来ないし、誘導業者やデリ業者などの不正ユーザーの排除にも取り組んでいます。
サポートはメール24時間、電話9:00〜17:00受付。
競合の電話対応を見るとハッピーメールは24時間、ワクワクメールは時間制限アリ。PCMAXとYYCにいたっては電話窓口自体閉鎖してしまいました。
Jメールの場合、受付時間制限も設けながらも、ちゃんと電話サポートを設置している点は評価していいと思います。
電話サポートって男性はあまり気にしないかもしれませんが、女性の集客には少なからず影響しますから。
もちろんインターネット異性紹介事業として公安に届出・認定済みであり、年齢確認もやっているので18歳未満は利用できません。法律を遵守しています。
ミントC!Jメール総合評価
79点/100点
九州方面に根付いたテレクラ「ミントC」がルーツになっており、屋外PR活動も福岡を中心に展開。そのため九州に強く、該当エリアの方は特に試す価値アリです。ただ、他の地域ではワクメ・ハピメ・PCMAXの大手3強と比べてしまうと力不足は否めません。
昔も2019年の今も、穴場的な位置付けの優良出会い系サイトだと思います。メインというよりサブサイトとしてのご利用がオススメですね。
当サイトではオリジナル特典として、通常登録プラス500円分のお試しポイントも用意しているので、是非有効活用して下さいまし!
ミントC!Jメール攻略情報まとめ

Jメールは僕も使っている優良出会い系サイトの1つですが、登録する課程の電話番号認証に不安を感じる方もいると思います。もう1つ、登録した後、メール機能を使うには1...

一昔前と違って、出会い系も勝手に通知メールを送ってくる時代じゃなくなりました。優良出会い系サイトなら必ず、ユーザー側が都合のいい時間帯や曜日にメール受信できるよ...

男性ができるだけコストを抑えてマッチングするためには、無料でもらえるサービスポイントを確実にゲットしておくことが大事。コレ、ミントC!Jメールに限らず、全ての出...

ミントC!Jメールの機能で、僕が昔から重宝しているのがWEB版に装備されている「ログインユーザー」。これ、自分の活動エリアで今アクセスしている異性のメンバーがサ...

悪徳出会い系にありがちなのが、登録する前はオイシイ話ばかりして、いざ退会となると、やたら手続きが面倒だったり、退会自体できなかったりする手口。退会料ダー!違約金...